自動車トラブル発生で帰れない。レッカー車に同乗できるのか知りたい

レッカー車に乗せてもらうことは可能か?

車を運転していると、突然のトラブル発生で自力で走行できなくなるということもあります。そうなると、JAFや任意保険のロードサービスを呼び、整備工場までレッカー移動をお願いすることになります。

さて、ここで疑問に思うのが、「車に乗ってた人はどうなるの?」というところです。現場に残されてしまうのでしょうか。

任意保険のロードサービスは基本的にレッカー車に同乗できない

任意保険のロードサービスの場合、基本的にレッカー車に乗せてもらうことはできません。車をレッカー移動させた後、タクシーなどを利用して移動することになります。

「乗せてくれてもいいじゃないか」と思ってしまうかもしれませんが、レッカー車に人を乗せるということを前提にしてサービスを提供してしまうと、タクシーやバスなどのように人を運搬する事業とみなされる可能性も出てきます。

人を運ぶサービスは旅客自動車運送事業となります。道路運送法の適用を受ける事業ですから、許可なく人を乗せると法律に違反します。

また、万が一、レッカー車に人を乗せていて事故に遭った場合、賠償問題となってしまいます。レッカー車での車の移動は危険が伴います。まったく事故が起こらないとも言えません。保険会社としては、事故リスクをなるだけ減らしたいわけですから、人(保険契約者など)を乗せての事故は避けたいところです。

高速道路でのレッカーサービス

しかしながら、例えば山奥など、移動するのに車が必要になるような場所で乗せてくれないとなると困ってしまいます。他にも高速道路といった危険な場所に取り残されてしまうと、場合によっては命にもかかわります。その場合は、近くの安全な場所、駅や宿泊施設といったところまで乗せてもらえたりします。

あくまでも、同乗することができないというのは基本的な考えであって、実際のところはケースバイケースのようです。

任意保険のロードサービスには、保険会社にもよりますがレッカーサービス利用を前提として、必要となったタクシー代や宿泊費用を支給してくれる特約や無料サービスがあります。「1万円まで」というような上限設定がされていますが、レッカー車に乗せてもらえないとしても、移動の際の金銭的負担が軽減されるのは魅力です。気になる方は一度、ロードサービスの内容を確認しておきましょう。

JAFの場合は整備工場まで同乗することになる

JAFの場合はどうなのでしょうか。

任意保険のロードサービスのように、乗せてもらうことができないのではないかと考えてしまいそうですが、レッカー移動の際には同乗するようにと言われます。

これは「整備工場まで一緒に行く」という意味での同乗です。人を乗せることを目的としているわけではありません。JAFは保険会社ではないので、同乗ということに対して考え方が緩やかなのかもしれません。

しかし、レッカー車に乗ると言っても、車両のスペースを考えると、1人か2人が限界ということになります。人数によっては全員乗れないということも出てきます。ただ、状況によってはレッカー車1台だけでかけつけるのではなく、もう一台、車を出す場合(2名2台体制)もあるようです。

レッカーサービスを依頼する際には、搭乗者の人数をしっかりと伝えておくことが大切です。

JAFには保険会社のような交通費や宿泊費を出してくれるようなサービスはありません。必要に応じて、タクシー代やホテル代といった費用を、自分が負担することになります。

最近は保険会社とJAFが提携している場合もあります。その場合は、保険会社を通してJAFに依頼し、対応してもらうことになります。JAFと提携している保険会社なら、JAFの通常の会員サービスよりもさらにお得になるという趣旨のサービスですから、事前にJAF会員になっておく必要があります。会員でない場合、有料サービスとなるので注意が必要です。

日本自動車連盟(JAF)

【レッカーサービス】JAFと任意保険のロードサービスのどちらにメリットがあるのか?

レッカーサービス
レッカーサービスは、JAFと任意保険のロードサービスのどちらも行っています。利用する上で、どちらの方がメリットがあるのでしょうか。

距離で見た場合、JAFよりも任意保険のロードサービスの方が、無料となるけん引距離が長いです。JAFよりも任意保険のロードサービスを利用する方がメリットがあります。

しかし、JAFの場合、「入会している会員」を対象としたサービス提供となっています。任意保険のロードサービスの場合は「契約している車」が対象となります。その点で考えていくと、他人の車(レンタカーも含む)を運転する機会が多い人にとっては、会員が運転もしくは同乗していればレッカーサービスが受けられるJAFの方がメリットがあります。

自分がどのように車を利用するかを考えた時、他人の車に乗る機会がほぼないという人は保険会社のロードサービスの方がメリットが大きいでしょう。

JAFと任意保険のロードサービスの両方に加入したらメリットはあるの?

最後に、JAFと任意保険のロードサービスの両方に加入する場合はメリットはあるのでしょうか。

保険会社によりますが、無料のレッカーけん引距離が増加する、バッテリー上がりの利用回数制限がなくなるというようなサービス特典があります。任意保険のロードサービスだけでも十分なサービス内容となっていますが、JAFと併用することで補償が手厚くなるのが一番のメリットだと言えます。

任意保険のロードサービスだけに加入するよりも、さらに心強いサービスとして「JAF+保険」を検討してみるのもいいですね。


自動車保険一括見積もり

>>自分の保険料をちょっと確認してみる

自動車保険一括見積もり会社一覧

無料一括査定

かんたん車査定ガイド